法人名 特定非営利活動法人(NPO法人)TEDIC
設立 2011年5月12日(2014年9月12日 法人登記)
代表理事 門馬 優
副代表理事 鈴木 平 (当法人専従)
引谷 幹彦(法人OB)
津富 宏 (公立大学法人静岡県立大学国際関係学部 教授・一般社団法人青少年就労支援ネ
ットワーク静岡 理事長)
松浦 宏樹(NPO法人み・らいず2・大阪人間科学大学 非常勤講師)
監事 津久井 進(弁護士)
所在地 〒986-0825 宮城県石巻市穀町1-24駅前山田ビル2階
事業実績 石巻市「生活困窮世帯の子どもの学習支援業務」(2016年〜)
石巻市「子どもの生活実態調査業務」(2017年〜)
宮城県「子ども食堂支援事業」(2017年〜)※コンソーシアムによる受託運営
宮城県「子ども・若者総合相談センター事業」(2018年〜)
内閣府「未来をつくる若者・オブ・ザ・イヤー」内閣総理大臣賞(2017年)
復興庁「新しい東北」復興・創生顕彰(2019年)
門馬 優(もんま ゆう/Yu Monma)
平成元年3月1日生まれ、宮城県石巻市出身。NPO法人TEDIC代表理事。石巻圏域子ども・若者総合相談センター長。早稲田大学大学院教職研究科修士課程修了。東日本大震災で故郷が被災、2011年5月にTEDICを設立。経済的困窮、虐待、ネグレクト、障がい、疾患、不登校、ひきこもりなど様々な困難におかれる子ども・若者も含む、石巻圏域のすべての子ども・若者を支える支援および地域づくりに取り組む。
現在は、内閣府子供・若者育成支援の推進に関する有識者会議構成員、宮城県教育委員会地域学校協働活動評価・検証会委員、石巻市子ども・子育て会議委員、同市立蛇田中学校評議委員、公益財団法人あすのばアドバイザー、公益社団法人チャンス・フォー・チルドレンアドバイザーなどを務める。
これまでに、石巻専修大学共創研究センター特別研究員(2013〜2014)、石巻市地域福祉委員会委員(2015〜2017)、石巻市教育委員会学校支援地域コーディネーター(2016〜2017)、同市立小学校協働教育推進委員(2015〜2017)、ユースソーシャルワークみやぎ代表幹事(2017~2018)等を歴任。